top of page
検索

2019年の活動とゲームジャム高梁の新たな展開

  • S.Yamane
  • 2019年10月11日
  • 読了時間: 2分

2019年は岡山および瀬戸内のゲーム開発者コミュニティにとって大きな収穫の年となります.

1月のGlobal Game Jamにはじまり、以下のイベントが開催されています.

- 2019.06 La-Mulana2 ゲーム機版発売

- 2019.09 FIT 情報科学技術フォーラム 2019 にて3件の成果発表

- 2019.09 Unityアンバサダー(国内4人目)が岡山から選出される

- 2019.10 クリエイティブフェスティバル高梁 (VTuberハッカソン、e-Sports高梁、ゲームジャム高梁)

順番にこれらの活動の報告および予告をさせていただきます.

 La-Mulana 2 は岡山Unity勉強会アドバイザーでもある楢村さん率いるNIGOROによるインディーゲームで、2018年にPC版が発売、2019年に移植版が発売されました.世界へと雄飛した日本のインディーゲームのパイオニアにして代表作として、倉敷ロケをした番組もUnityよりネット配信されました.

FIT2019はIT系学会の数千人が参加する日本最大級の合同イベントです.今年は岡山大学で開催され、岡山Unity勉強会アドバイザ/中四国ゲームジャム実行委員会の山根と岡山Unity勉強会に参加した岡山理科大学の学部生を中心として3件の発表が行われました.その中の総論は公開されています.年表作成にご協力いただいた皆様に感謝します.

Unityアンバサダーは、コミュニティ活動に貢献している日本のユーザをUnity日本法人が任命する制度です.2018年には3名が選出され、2019年は新たに岡山Unity勉強会代表の面田さんが任命されました.コミュニティので規模では大都市のコミュニティには劣る岡山から選出されたことは、規模が小さくても大学とのコラボや瀬戸内地方での広域活動が認められた(吉備国際大学アニメーション文化学部のブログ)ものであり、多くの地方のゲーム開発コミュニティにとっても刺激になることでしょう.

 10月には毎年高梁市にてゲームジャム高梁を開いてきましたが、今年2019年はVTuberハッカソン全国ツアー2019岡山大会、eスポーツ 大会といった関連イベントをまとめてゲーム月間「クリエイティブフェスティバル高梁2019」というシリーズになりました(公式サイト吉備国際大学アニメーション文化学部高梁市商工会議所高梁市報9月号).数年間でここまで多くの方々とつながれたのはうれしい限りです.

今後ともよろしくお願いいたします.

 
 
 

最新記事

すべて表示
2018年の活動まとめ

平成30年7月の西日本豪雨は、中四国地方にも大きな被害をもたらしました.数ヶ月たっても被害の爪痕は残り、復旧に向かう地方の様子がなかなか報道されないというもどかしさもありました. そこで今年は被災地である高梁川流域で開発イベントを行いました.ノートPCを持って集まることで、...

 
 
 
岡山市にて活動報告を行います

OUS(岡山理科大学)フォーラムでは、毎年岡山理科大学の教職員が進める研究の紹介が地域に公開されます. 今年の『OUSフォーラム2018』 (11月26日) では、当会の山根が「災害復興に向けたデジタルゲーム開発プロジェクト」を発表します....

 
 
 
2017年度の主な活動予定

中四国地方初のゲームジャムを開催してから3年目を迎えますが、いまや中四国地方は日本でも有数のゲームジャム多発地帯になりました。今年度の主なゲームジャム開催予定は以下の通りです。 ・6月24-25日 Japan XR Hackathon 2017 岡山会場・広島会場...

 
 
 

近日開催予定のゲームジャム

後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。

ニュース

後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。

タグ一覧

Partner / パートナー

by 中四国ゲームジャム実行委員会

bottom of page