top of page
検索

ゲームジャム高梁2015が行われました(速報)

  • gamejam-westjp
  • 2015年10月19日
  • 読了時間: 2分

ゲームジャム高梁2015が岡山県高梁市で2015年10月17日~18日にかけて開催されました。

 8月に岡山で福島ゲームジャムのサテライト会場を開設したときには、これまでゲームジャムが開かれたことのない中国四国地方でゲームジャムを開催するという大きなチャレンジを乗り越えましたが、今度はサテライト会場ではなく単独会場として、ゲームジャムの企画から運営までのすべてを地元で行うことができました。たった2ヶ月足らずでここまで成長できたのは、地元だけでなく大阪や広島からも参加していただいた開発者の方々、そして見学者やスタッフまで、参加していただいたすべての皆様のおかげです。

 地元の方々とともにゲームジャムをつくっていくために、どうしてもスケジュールが遅れがちになり、参加募集をはじめたときは開催まで1ヶ月を切っていました。またゲーム・IT関連の他の全国イベントと重なってしまうという不運もありました。しかしその一方で、地元の市民の代表(議員)や学校代表の方々に我々実行委員会の代表が加わるという委員会形式により、地元密着型のイベントにすることができました。これは昨年から有志で情報交換を進めていたためで、これまでの日本になかった地域密着の新しいゲームジャムを開催できました。

 くわしいゲームや会場の様子はあらためてご報告致します。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2019年の活動とゲームジャム高梁の新たな展開

2019年は岡山および瀬戸内のゲーム開発者コミュニティにとって大きな収穫の年となります. 1月のGlobal Game Jamにはじまり、以下のイベントが開催されています. - 2019.06 La-Mulana2 ゲーム機版発売 - 2019.09 FIT...

 
 
 
2018年の活動まとめ

平成30年7月の西日本豪雨は、中四国地方にも大きな被害をもたらしました.数ヶ月たっても被害の爪痕は残り、復旧に向かう地方の様子がなかなか報道されないというもどかしさもありました. そこで今年は被災地である高梁川流域で開発イベントを行いました.ノートPCを持って集まることで、...

 
 
 
岡山市にて活動報告を行います

OUS(岡山理科大学)フォーラムでは、毎年岡山理科大学の教職員が進める研究の紹介が地域に公開されます. 今年の『OUSフォーラム2018』 (11月26日) では、当会の山根が「災害復興に向けたデジタルゲーム開発プロジェクト」を発表します....

 
 
 

近日開催予定のゲームジャム

後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。

ニュース

後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。

タグ一覧

Partner / パートナー

by 中四国ゲームジャム実行委員会

bottom of page